大谷山荘(山口県長門湯本温泉)に子連れで宿泊
2020年3月に長門湯本温泉の温泉街としての全面リニューアルし、それに合わせて星野リゾート界 長門がオープンしたりと、長門湯本温泉付近も賑わっています。天皇陛下や首相、プーチン大統領などが宿泊した老舗旅館の大谷山荘に2020年8月に子連れで宿泊してきましたので、ご紹介したいと思います。

大谷山荘
大谷山荘は天皇陛下や日露首脳会談の場所として使われるなど長門湯本温泉の老舗旅館です。
長門湯本温泉は、長門市が主体となり、2014年から温泉街の再生に向けた取り組みがスタートし、長門市の大西市長からの熱い要請を受け、2016年1月に星野リゾートが「長門湯本温泉マスタープラン」の策定を受託。界の進出を含め、地域・民間・公共が連携した温泉街再生に向けた取り組みを推進しており、2020年3月に長門湯本温泉の温泉街としての全面リニューアルしましたしました。それに合わせて、星野リゾート界 長門も近くにオープンしています。
空港から車で約1時間くらいのところにあります。
チェックインは14:30、チェックアウトは10:30です。
エントランスにロビーがあり、お抹茶のサービスなどもあります。夕方からは足湯バーもあります。


館内案内図です。
部屋タイプ
最大9人まで1部屋で泊まることができます。
部屋は全部で6タイプあります。
・スタンダード 和室 2〜5名/洋室 2名
・デラックス 和室 2〜7名/洋室 2名/和洋室 2〜8名
・プレミアム 和洋室 2〜3名
・露天風呂付きプレミアムツイン 2名
・露天風呂付きスイート 2〜9名
・貴賓室 2〜9名
今回は、直前で予約したため、スタンダードルームしか空きがなく、家族大人5人、子供1人で泊まり曙のスタンダード和室40平米に泊まりました。
曙 スタンダード和室40平米
畳の部屋と掘りごたつ式のテーブルがあるシンプルなお部屋です。


洗面台は2つあり、5人で泊まっても順番を待たなくていいのは便利です。
温泉
1階に男性浴場「せせらぎの湯」、2階に女性浴場「こもれびの湯」があり、それぞれ内風呂と外風呂があります。チェックイン後-24:30、5:30-9:30で利用できます。翌朝は男女入れ替えです。
プール
夏季期間(7~8月)は、屋外プールがあり、 無料で利用できます。プールの大きさ:25m×8m(水深1m)です。プールはこじんまりしているので、昼くらいからチェックインの14:30くらいまで利用する程度がちょうど良かったです。
夕食
大人のメニューです。かなりの量があり、お腹一杯になります。


子供のメニューです。お肉中心で、かなりの量があります。

朝食
朝食はバイキングです。
感想
老舗旅館ということあり、毎回ハズレはないです。おもてなしもしっかりされているので、気持ちがいいです。また、夏場に行くとプールも楽しめるので子供連れにはオススメです。スタンダードの部屋は古い作りになっていたりもするので、デラックスルールやプレミアムルームもオススメです。
また、長門湯本温泉の温泉街としての全面リニューアルして川沿いは綺麗になっていますが、大谷山荘からは少し距離があります。川沿いにお店が少ないのでそこは残念です。散策できるような感じになるとさらに良いです。
ホテルはSPGアメックス、旅費はポイントサイトを活用して豪華な旅行をしています。
コメントを残す