海外旅行はツアーより個人手配が安くておすすめ!
今年のGW、夏の旅行をそろそろ計画する時期ですね。皆さんは海外旅行をどのようにして手配していますか?
ツアーは何となく旅行会社の団体割引でお得なイメージってないですか?しかし実際は、色々と条件をつけていくと個人手配をした方がお得になったりします。
今回は、同じ条件で個人手配とツアーとどちらがお得なのか比較してご紹介したいと思います。
ツアーは条件をつけていくと意外と安くない
ツアーが安いのは、旅行会社が決めた平日出発などの普段参加する人が少ないような日程、または航空会社、座席、ホテルが直前まで決まらないようなものなどかなり条件が悪く、数量限定などごく一部の場合が多いです。セールでもハワイ50,000〜というのを見ますが、ほとんどが50,000円でいけるものなんてありません。結局、その安い料金につられてツアー会社のサイトに行きますが、航空会社は日本がいい、席は隣同士がいい、ホテルはビーチ沿いがいいなど条件をつけていくとツアーよりも個人手配した方が安いことが多いです。
同じ条件の場合、旅行会社が手配すると1人あたりの手数料が取られています。さらに、子供がいた場合、海外のホテルは日本と違って部屋料金なので子供が増えても部屋代は変わらない場合が多いです。しかし、ツアーは、子供料金も大人ほどかかりませんが、ホテル代も含めて大人の何割引として余計にお金がかかってしまう場合が多いです。
ハワイ旅行を個人手配、ANA旅作、ANAハローツアー、HISツアーで比較
実際に、ハワイ7日間の旅行で、飛行機はANA、ホテルはシェラトンワイキキという条件で、ANAの旅作、ANAハローツアー、HISツアー、個人で手配した場合を比べてみたいと思います。
日程は夏休み期間、2019年7月23日(火)〜7月28日(月)の日程です。料金は羽田より成田の方が安いので成田で比べてみました。
結果は、以下のように、個人で手配した方が約3万円も安いです。
さらに、後で詳しく述べますが、SPGアメックスカードを持つことで、無料でホテルのグレードが上がったり、次回無料で宿泊可能なポイントがもらえたりとメリットが多くありますよ。
大人2名 | 大人2名子供1名 ※12歳未満 |
ホテルまで送迎 | トローリー | |
---|---|---|---|---|
ANA旅作 | 543,880円 | 665,880円 | 1名5,900円追加 | 送迎に含む |
ANAハローツアー | 655,480円 | 848,180円 | 1名6,000円追加 | × |
HIS | 519,840円 | 738,720円 | ⚪︎ | ⚪︎ |
個人手配 (ANA+マリオットBONVOY) |
488,312円 | 656,087円 | タクシー片道50ドル ロバーツハワイ 往復1名32ドル |
JCBカードで 2名無料 |
詳細を見ていきましょう。
ANA旅作
ANAの旅作は、ANAの航空券とホテルが自由に組み合わせることが可能です。
セット料金で多少割引があるのかもしれません。送迎とトローリーをつけるとさらに1人5,900円かかります。

大人2名の料金は、543,880円です。
大人2名、子供1名の料金は、665,880円です。
ANAハローツアー
ANAハローツアーで一番安い料金はこちらになりました。こちらはトローリーが乗り放題が付いています。
ホテルまでの送迎をつけるとさらに1人6,000円(子供もかかります)です。
大人2名の料金は、655,480円です。
大人2名、子供1名の料金は、848,180円です。
HISツアー
HISツアーで一番安い料金はこちらになりました。
トローリーが乗り放題、さらにホテルまでの送迎が付いています。
大人2名の料金は、519,840円です。
大人2名、子供1名の料金は、738,720円です。
個人手配
航空券とホテルを別々にとる必要があります。
まずは、ANAで航空券をとります。
大人2名の料金は、225,880円です。
大人2名、子供1名の料金は、317,780円です。
次に、ホテルです。
シェラトン、マリオット、リッツカールトンなどのホテルがお得に泊まれるマリオットBONVOY(SPG)がオススメです。無料会員になると、他のホテルサイトと比較して最低価格保障のある会員料金で泊まることができます。
大人2名の料金は、225,880円(1ドル110円)です。
大人2名、子供1名の料金は、317,780円(1ドル110円)です。
合計するとこのようになります。
大人2名 | 大人2名子供1名 ※12歳未満 |
|
---|---|---|
ANA航空券 | 225,880円 | 317,780円 |
ホテル | 262,432円 | 338,307円 |
合計 | 488,312円 | 656,087円 |
個人手配のさらなるメリット
マリオットBONVOYは無料会員でもお得ですが、さらに、SPGアメックスカードを持つことでゴールドエリートの資格が得られ無料で部屋のアップグレード、レイトチェックアウト、無料で宿泊できるポイントが多く貯まったりします。
今回調べた、ホテルはシティービューですが、高層階やオーシャンビューの部屋へのアップグレードが期待できます。
さらに、貯めるとホテルに無料で泊まれるポイントがたくさんたまります。今回の場合だと、大人2名で45,556ポイント、大人2名子供1名で59,735ポイントも貯まります。60,000ポイント貯まれば、シェラトンワイキキ、モアナサーフライダー、ロイヤルハワイアンに1泊無料宿泊できます。次回のハワイ旅行で使ってもいいですし、日本でも使えるので、例えばディズニーランドにあるシェラトン東京ベイが50,000ポイントで1泊無料宿泊できます。

私もSPGアメックスカードを発行しゴールドエリート会員でシェラトンワイキキに宿泊したことで、高層階にアップグレードされ、シェラトンワイキキが3泊分無料で宿泊できるポイントが貯まりましたよ。
マリオットBONVOYのホテルは、ハワイにはシェラトンワイキキのほか、モアナサーフライダー、ロイヤルハワイアン、ワイキキビーチマリオット、リッツ・カールトンワイキキビーチなどがあります。旅費を抑えたければワイキキビーチも近いコストパフォーマンスの高いシェラトンプリンスカイウラニがオススメです。
もし、個人手配で行う場合は、SPGアメックスカードを発行して、マリオットBONVOYのゴールドエリート会員になるのがオススメです。
SPGアメックスカードの詳細、お得な入会方法はこちらを参考にしてください。
今だと私からの友達紹介経由の入会で39,000ポイントがもらえますよ。
また、ANAでの航空券の購入はポイントサイトを利用しマイルを貯めて、特典航空券やスカイコインに交換することで、航空券代を抑えています。ポイントサイトについてはこちらを参考にしてください。
私もポイントサイトでマイルを貯めて、SPGアメックスでラグジュアリーホテルに宿泊と、無料で豪華な旅行を楽しんでいます。ほぼ毎年ハワイに行けているのもこのおかげです。
コメントを残す