予約が取りずらいラグジュアリー旅館 箱根吟遊に宿泊
予約が取りずらいラグジュアリーリゾート「箱根吟遊」に、ようやく宿泊できました。今回はどのような旅館だったのかご紹介したいと思います。
箱根吟遊
箱根吟遊は、箱根・宮ノ下温泉 箱根吟遊は、箱根連山を一望する渓谷に建つ、絶景の全室露天風呂付き客室の宿です。老舗旅館の和のおもてなしとバリの様式美が融合したラグジュアリーリゾートです。
入口は箱根湯本から車で上がってくるときは分かりやすいですが、芦ノ湖方面から車で行くと通り過ぎてしまうので注意してください。
館内
渓谷に建っていますので、入口が5Fで1F~4Fが客室になっています。
こちらが入口を入ってすぐのフロント前です。景色が最高です。
到着してこちらに通されて、景色を見ながら受付をします。
受付後は隣のラウンジに通されてウエルカムドリンクを頂きます。

客室タイプ | 1名 | 2名 | 3名 | 4名 | |
---|---|---|---|---|---|
風(4F) | 和室(渓風) | 57,000 (60,000) |
38,000 (40,000) |
37,000 (39,000) |
36,000 (38,000) |
星(3F) | 和室(遊星/煌星/星夜/星雲/北斗) | 46,500 (52,500) |
31,000 (35,000) |
30,000 (34,000) |
29,000 (33,000) |
洋室(銀河(車イス対応)) | 46,500 (52,500) |
31,000 (35,000) |
30,000 (34,000) |
– | |
星(3/4F) | メゾネット(星宿) | 51,000 (56,000) |
34,000 (37,000) |
33,000 (36,000) |
32,000 (35,000) |
空(2F) | 和室(彩雲/慶雲/瑞雲/紫雲/夕映) | 43,500 (50,000) |
29,000 (33,000) |
28,000 (32,000) |
27,000 (31,000) |
洋室(夕霧) | 43,500 (50,000) |
29,000 (33,000) |
28,000 (32,000) |
– | |
月(1F) | 和室(桂/夕月/名月/七夜/風雅) | 61,500 (66,000) |
41,000 (44,000) |
40,000 (43,000) |
39,000 (42,000) |
洋室(風光) | 61,500 (66,000) |
41,000 (44,000) |
40,000 (43,000) |
– |
1F 月 洋室 桂に宿泊
今回は妻の親と一緒だったので、大人4名、子供1名で、1F月の洋室 桂に宿泊しました。
100㎡あり、エントランス、和室(10帖)、掘り炬燵風ダイニング、ミニキッチン+洗面、トイレ、内風呂、テラス(客室露天風呂+リビング)があります。
部屋までの廊下はこのようになっています。
ご飯を頂くダイニングは掘りごたつになっています。
寝室の和室です。
テラスに内風呂と客室露天風呂があります。

内風呂です。
洗面台とアメニティです。
スパが有名で、アメニティもオリジナルでシャンプーや化粧水などいいものが充実していました。
5Fの売店でも自宅用に販売しています。
お菓子です。5Fの売店でもお土産として販売しています。
5F 露天風呂
水平線の向こうに箱根連山を望み、眼前の自然と一体になった気分で入浴できる「月代」「月音」。
どちらの湯処にも露天風呂とサウナを備え、時間により男女別を入れ替えがあります。
月代はこのようになっており、絶景の中、温泉が楽しめます。

バー&ラウンジ
1Fの明星 ガーデンラウンジです。16:00-18:00は風呂上りにプチビールやソフトドリンク1杯が無料で頂けます。20:30-24:00までオープンしています。

暖かくなれば、外のソファーも気持ちよさそうです。
今回利用していませんが、こちらがスパに行く道です。ガーデンラウンジを通って行きます。
5Fのバー忘憂です。19:30-20:00までオープンしています。
料理
夕食
夕食は遅くても18時スタートです。基本部屋に持ってきていただけ、ダイニングの部屋で戴きます。
メニューは四季の懐石料理です。季節ごとに吟味した食材を使っており、月替わりの献立になっています。
高いだけの旅館もありますが、どれも美味しく満足いく料理でした。
3月の献立はこちらでした。
食前酒と先付と旬菜です。
海老のお椀です。
造里です。
桜エビとシラスのごはんです。
ホタテやアワビを石焼で焼いて、バター醤油の付けタレで戴きます。
お口直しのシャーベット。
メインの牛鍋。牛をさっとくぐらせてセリの葉を巻いて、少し黒コショウをつけて食べます。これが絶品です。
金目鯛の炊き込みご飯です。
スイーツの盛り合わせで最後です。
夕食のお子様ランチはこちらです。
朝食
夕食時に朝食の時間と洋食か和食かを選びます。時間は8:00~9:30で選ぶことができます。夕食同様部屋に持ってきていただけ、ダイニングの部屋で戴きます。
今回は全員和食を選びました。朝食も美味しかったです。
子供の朝食は洋食のみです。
感想
渓谷に建っており外部とは遮断されているのと、他の部屋の音も気にならなく、旅館でゆっくり過ごすことができるのは非常にいいです。冬は温泉が気持ちいいですが、暖かくなると5Fの絶景が眺められる外の席や、1Fのガーデンラウンジで楽しむことができるのでそれもまたいいと思います。
旅館でゆっくり過ごせるよう14時からチェックできるので、早めに行くのがおすすめです。宮ノ下の街の中に立地しているので歩いて観光もできます。早めに着いて車を置いて散策するのもいいと思います。1度泊まってみる価値はあると思います。
少し年数が建って古いと感じる部分があるのは残念でしたが、総じて満足しました。頻繁には行けませんが、また行こうと思います。
ホテルはSPGアメックス、旅費はポイントサイトを活用して豪華な旅行をしています。
コメントを残す