目次
エアバスA380 フライングホヌでハワイへ
2019年9月にから成田-ホノルル線に5月に投入されたエアバスA380 フライングホヌに乗ってハワイへ行ってきました。
機内の様子などを紹介します。
エアバスの運行日
成田-ホノルルのエアバス運行スケジュールは、ANAブルーとエメラルドグリーンの2機が就航しており、7月からは毎日1日1便運航し、火金日は2便運航です。
3機目の就航予定は今の所決まっていません。また、羽田でも導入するのと思っている方もいるかもしれませんが、羽田空港でA380の大型の機材は使用が認められていないので、今の頃と予定はありません。
便名 | 時間 | 備考 |
---|---|---|
NH184 | 成田20:10-ホノルル08:45 | 毎日 |
NH183 | ホノルル11:30-成田翌日15:45 | 毎日 |
NH182 | 成田21:30-ホノルル9:30 | 火、金、日 |
NH181 | ホノルル12:40-ホノルル翌日16:55 | 火、金、日 |
エコノミークラスに搭乗
行きはANAブルー。
前から見ると笑っているように見えます。帰りのエメラルドグリーン。
エコノミークラスは、1階です。

34インチ(約86センチ)シートピッチです。787と同じです。
エコノミークラスは13.3インチのタッチパネル式パーソナルモニターです。787の機材は9インチなのでかなり大きくなっています。
照明もレインボーカラーに。
機内食はこちら。
キッズミールはこちら。
朝食は可愛いハート。
帰りの機内食です。
エアバスは520席もあり、787(246席)の2倍もあるので、さすがに到着してからバスに乗る時間はかかりますし、入国審査も混雑します。
エコノミークラスにカウチシート導入
今回は利用しませんでしたが、エアバスはエコノミークラスにカウチシートが導入されています。カウチシートの利用には追加料金が発生します。追加料金は、利用人数が3名の場合はローシーズン/ハイシーズンとも1組9000円。利用人数が1名の場合はローシーズン5万9000円、ハイシーズン16万9000円(3席シートの場合)。

3席シート
利用人数 | ローシーズン | ハイシーズン |
---|---|---|
3人 | 9,000 | 9,000 |
2人 | 19,000 | 49,000 |
1人 | 59,000 | 169,000 |
4席シート
利用人数 | ローシーズン | ハイシーズン |
---|---|---|
4人 | 12,000 | 12,000 |
3人 | 22,000 | 52,000 |
2人 | 52,000 | 172,000 |
1人 | 92,000 | 252,000 |
特典航空券に必要なマイルはポイントサイトでゲット
必要なマイル数は以下の通りです。
利用クラス | ローシーズン | レギュラーシーズン | ハイシーズン |
---|---|---|---|
エコノミー | 35,000 | 40,000 | 43,000 |
プレミアムエコノミー | 53,000 | 58,000 | 61,000 |
ビジネスクラス | 60,000 | 65,000 | 68,000 |
ファーストクラス | 120,000 | 120,000 | 129,000 |
最低でも一人35,000マイルが必要です。ポイントサイトを利用すれば、簡単に貯めることができますよ。今から始めて、来年の夏休みには間に合いそうです。
ホテルもお得に宿泊
飛行機代が無料になったら、次はホテル代です。こちらもポイントサイトを利用して、プリンスポイントを使って、プリンスワイキキのオーシャンフロントハーバーに無料宿泊が可能です。
また、SPGアメックスカードを所有すれば入会ポイントの39,000ポイントに少し足せばシェラトンワイキキ、モアナサーフライダー、ロイヤルハワイアン、ワイキキビーチマリオットなどにも無料宿泊できます。ポイントが貯まっていなくても、マリオットで予約した方が安いですし、マリオットのゴールド会員の特典を受けることもできます。さらに、宿泊のポイントが貯まって次回、日本でもラグジュラリーホテルで無料宿泊ができるのでSPGアメックスカードはおすすめです。
私はマイルはポイントサイト、ホテルはSPGアメックスと、無料で豪華な旅を楽しんでします。
コメントを残す