目次
ポイントサイトででおすすめの貯め方の基本
これまでに、マイルを効率よく貯める方法をお伝えし、貯める準備としておすすめのポイントサイトを紹介しました。
ポイントサイトに登録して、何からはじめたらいいかご紹介したいと思います。
登録がまだの方は、以下私がおすすめする3つのポイントサイトでまずは登録をお願いします。
【ハピタス】
【GetMoney】
【モッピー】
ポイントサイトでポイントを効率よく貯めるには以下の3つが基本です。
- ①クレジットカード発行
- ②FX口座開設
- ③ネットショッピング
他にも、広告やゲーム、アンケートをするだけでもポイントがもらえますが、
もらえるポイントが少なすぎて時間の無駄なので、最初は上記に絞ってください。
FX、クレジットカード発行が一通り終わってやるものがなくなったら、対象商品を買ってポイント還元されるものや、対象レストランで食事をするとポイント還元されるものなどをはじめるのがいいです。
それぞれどのような内容かご紹介していきます。
②クレジットカード発行
クレジットカードは発行するだけです。
条件によっては、1度カード決済が必要な場合もあるので、ポイント獲得条件を確認しましょう。
クレジットカードは、ポイントサイトでもらえるポイントと、カード発行会社の入会キャンペーンのポイントの両方がもらえるので、トータルで判断してください。
基本は年会費無料、初年度無料で1年以内に解約が基本です。
しかし、1度利用してきちんと支払いをすることをおすすめします。よいクレジット履歴が残るので今後の審査などで有利になると思います。
もらえるポイントと年会費を相殺してもお得な場合はやるだけの価値があります。
また、カード発行は月に1枚までにしてください。
一度に大量にカードを発行すると審査に通らない可能性があります。
カードを発行する時に、キャッシング枠も条件になければ0にしてください。
ハピタスでのカード発行
ハピタスでのカード発行について、実際に見ていきましょう。
左上メニューの「サービスでためる」ー「クレジットカード」を選択してください。
クレジットカード案件の一覧がでてきます。
今回は楽天カードを見てみましょう。
楽天カードの「詳細を確認する」を選択してください。
ポイント獲得条件をみてください。
一度でも持っていた方は基本対象外です。
場合によっては、解約して1年くらい経てば再度申し込みOKなものもあります。(こちらは自己責任でお願いします。)
ポイント却下条件に、IPと住所の重複がありますので、家族でそれぞれ申し込む時は、注意してください。
ポイント獲得条件をみて、やると決めた場合は、「ポイントを貯める」を選択して、
各カード会社のサイトからカード申し込みを行ってください。
クレジットカード発行のおすすめ
クレジットカード発行案件の目安は、10,000ポイントです。
カード発行側の入会キャンペーンでさらにポイントつく時があるので、トータルで判断してください。
- ①楽天カード
- ②Yahoo! Japanカード
- ③ANA VISAワイドゴールド
ポイント8,000、カード側の入会キャンペーン5,000ポイント
ポイント8,000、カード側の入会キャンペーン5,000ポイント
ポイント2,000、カード側の入会キャンペーン20,000ポイント
②FX口座開設
次のおすすめは、FX口座の開設です。
どのようなことをするかというと、FXの口座を開設して、初回指定金額を一時的に口座に振り込み、数回取引をするだけで、15,000円分のポイントがもらえます。
ポイントが付与されたら、振り込んだ金額を出金すればOKです。
取引も勝ち負けを気にせず、買ってすぐ売る、売ってすぐ買うをすぐにやることで数十円程度の出費で、15,000円分のポイントがもらえてしまうんです。
最近は、簡単にできる高額案件が少なくなってきましたが、SBI FXはたまにありますよ。
ハピタスでのFX口座開設
では、実際にハピタスを例にしてFXの口座開設を見てみましょう。
上部の 「サービスでためる」-「FX・CFD・先物取引」を選択してください。
FXの案件がずらっとでてきます。
「DMM.com証券」を見てみましょう。「詳細を確認する」を選択してください。
「ポイント対象条件」を確認します。
新規口座を開設し、60日以内に初回一括5万円を入金し、新規1lot以上の取引を行うとあります。
入金金額もそれほど大きくないですし、1lotは1回行えばよいので、さっと決済すれば数十円程度の出費で済みます。
こちらの条件をクリアすれば18,000ポイントもらえます。
また、気をつけていただきたいのが、「ポイント却下条件」をみてください。
同一世帯で複数申し込みはNGなので、家族で1人しか申し込めません。
カップルの方も同一IPアドレス、同一パソコン、スマホから複数申し込みはNGなので、自宅のWi-Fiなどから接続している場合は、同一IPになる可能性があるので、注意してください。
※同一世帯での申し込みはOKなものもあるようです。
ポイント判定までの期間は、取引後約30日とあるので、初回入金の5万円は30日口座に置いておく必要があります。
ポイントが付与されたら引き出して構いません。
こちらの条件ともらえるポイントをみてOKだとおもったら、「ポイントを貯める」を押して、「DMM.com証券」で口座開設を行ってください。
DMM FX案件のやり方
口座開設をしたら、ログインとパスワードが送られてきます。
ログインをして「DMM FX PLUS」を起動しましょう。
まずは、入金です。
左上のメニューからクイック入金で、銀行のネットバンキングに接続して入金を行います。
初回一括入金に必要な5万円を入金してください。
ネットバンキングをお持ちでなければ、振り込み口座に振り込みを行ってください。
ネットバンキングだと、夜間でも即時入金が完了となりすぐに取引ができるようになるので便利です。
入金完了後、取引です。
今回は1lotの新規取引を1回以上が条件です。
こちらの画面で、数量(lot)が1なのを確認して、「売」か「買」を選択して取引となります。
※たまに、選択したタイミングで金額が大きく動いてしまった場合は購入できないので、再度選択を押してください。
取引後は、すぐに一括決済を選択して決済をしてください。
これで終了です。簡単ですよね。
取引ができたか念のため確認しましょう。
左のメニューから「約定履歴」を選択してください。
こちらの場合は、新規で売、決済で買となっており、40円の利益がでました。
あとは、ポイントが確定するまで、口座にお金を残したまま待ちましょう。
FX口座開設案件は、スプレッドと取引回数に注意
すぐに決済してしまえば、数十円の出費で済むとお伝えしました。
もう少し詳しくお話しすると、スプレッドと呼ばれる手数料がFX会社によって決まっています。FX口座を開設する際に、こちらのスプレッドを確認してください。
DMM FXはUSD/JPNのスプレッドは0.3銭です。
即時決済で、購入時と決済時で同じレートで変わらないとすると、スプレッド0.3銭分の手数料だけ支払うことになります。1万通貨行うと30円の手数料になります。
ほとんどのFX会社は0.3銭から0.6銭程度のスプレッドで、即時決済したとすると1回30円〜60円の出費で済みます。
たまに1銭というところもあるので1回100円の手数料がかかってしまうので注意してください。
あとは、案件によって何万通貨以上の取引をする必要があるか確認してください。
例えば、スプレッドが0.3銭でポイント獲得条件が10万通貨以上とします。
1万通貨を10回行うと
30円 × 10回 = 300円
となり、300円程度の出費があると予想できます。
もらえるポイントと差し引きして、やるかどうかの判断をしてください。
FX口座開設案件のおすすめ
初心者におすすめな、ポイントがもらえる条件が低くて、ポイントがたくさんもらえる案件をご紹介します。
FX口座開設案件の目安は、15,000ポイントです。
SBI FXはたまに15,000ポイント以上つくことがあるので、その時を待ってから申し込んでもいいと思います。
- ①SBI FX
- ②GMOクリック証券
- ③OANDA FX
ポイント15,000、初回入金1万円、1通貨以上
ポイント5,000、初回入金10万円、3万通過以上
ポイント5,000、初回入金10万円、10万通過lot以上
SBIFXでFXに慣れて大丈夫と思ったら、他のFX案件を行ってください。
他は、取引の回数が多かったり、入金の金額が大きかったりします。
FX案件はすぐに決済すれば大丈夫と思いますが、一応リスクがありますので、
自己責任でお願いします。
FX口座開設案件のポイント比較
やる案件を決めたら、「どこ得」で一番多くポイントがもらえるポイントサイトを検索しましょう。
自分が持っているポイントサイトの中でで一番多くポイントが多くもらえるところから申し込みを行いましょう。
「FX」などで検索してみてください。
③ネットショッピング
最後にネットショッピングです。
楽天やヤフーショッピングでネットショッピングする場合に、ポイントサイト経由で購入することで、購入代金の1%がもらえます。FXやカードほどポイントはもらえませんが、こちらはコツコツ貯めましょう。
レンタカーする場合や、旅行する場合などもポイントサイト経由で申し込むとポイントがもらえることがあるので、ネットで何か申し込み、購入する場合は必ずポイントサイトを確認するようにしましょう。
案件申し込み時の注意点
色々なポイントサイトを利用していると、申し込みを行ったのに判定がNGになることがあるようです。
クッキーをクリアして必ず申し込むようにしてください。
各ポイントサイトで注意事項としてあるので、一度目を通しておきましょう。
コメントを残す