韓国ソウル旅行 金浦空港での免税のやり方は?

金浦空港

スポンサーリンク




韓国ソウル旅行 金浦空港での免税のやり方は?

韓国ソウル旅行に2024年5月GWに行きました。

金浦空港での免税手続きについて、どうやってやるのか、どこでやるのかについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

空港での免税プロセス

韓国の免税制度とは、外国人旅行者が指定された店で一定金額以上の買い物をすると支払った消費税の一部が返金されます。韓国の消費税率は10%ですが、免税制度を使うと、およそ6~7%が返金されます。免税の対象となる購入金額は、2024年から15,000ウォン以上です。免税になるところが多いので、パスポートは持ち歩きましょう。

1.事前免税制度(Duty Free)
事前免税制度は「Duty Free」と呼ばれ、関税や付加価値税がその場で免除されます。免税店を利用する場合に適用されます。おもな免税店は空港や港、機内、市内にあり、パスポートと搭乗・乗船チケットの提示が必要です。免税店を利用する際は、出国時の免税購入限度額があるので注意しましょう。

2.即時還付制度(Immediate Tax Refund)
即時還付制度は購入時に税金を還付してもらえる制度です。パスポート提示で消費税抜きの価格で購入できます。対象店舗は百貨店やスーパーなどで、免税の条件は1回の決済が3万ウォン~70万ウォン未満、総購入金額が250万ウォン以下です。化粧品で有名なオリーブヤング、cuなどのコンビニは、即時還付金です。即時還付の店が多かったです。

3.事後免税制度(Tax Refund)
事後免税制度は「Tax Refund」と呼ばれ、帰国前に旅行者自身で税金の還付申請を行うことで消費税を還付してもらえる仕組みのこと。「Tax Free」または「Tax Refund」のロゴのある店で購入した商品が対象です。このパターンは、レジでレシートを渡され、空港で手続きされるよう言われます。明洞のノースフェイスは、Tax Refundでした。店舗にTaxRefundの機械がありましたが、故障中で利用できず、空港での手続きとなりました。また、ルメリディアンソウル明洞に宿泊しましたが、宿泊代金にもTaxRefundが適用され、2泊で93,000円に対して6,000円くらい戻ってきました。

金浦空港での事後免税手続(Tax Refund)のやり方

①空港でチェックイン

金浦空港で航空会社でチェックインをして、還付対象の商品は手荷物に預けないでくださいとなっています。チェックイン後に手荷物を預けることになっているので、持って行く場合は機内持ち込みになります。液体など機内持ち込みできないものがある場合は注意が必要です。

今回、アシアナ航空でしたので、Aエリアで、アシアナ航空の人にパスポートをお渡しして、チェックイン機械でチェックインをしました。出発3時間前くらいでしたが、ガラガラです。
金浦空港アシアナ航空

そのあと、こちらのSelf Bag Dropで荷物を預けます。モニターでベルトコンベアーで自分の荷物が通過するか確認するように言われます。
手荷物預け入れ

②キオスク機械で読み取り

金浦空港の出入り口Gate1にキオスク機械がありますので、パスポートと還付伝票をスキャンします。スキャン後はGate68の税関窓口へ来てくださいという画面が出て終了です。出発3時間前くらいでしたが、このくらいの人数なので、数分待てば大丈でした。
キオスク

③税関窓口で還付金受け取り

キオスク機械で読み取り後は、出国場を通過し、Gate68の前にあるTaxRefundゾーンに行きます。税関窓口でパスポートと還付伝票を渡すと、還付金を円で受け取れます。額が小さい部分は、窓口横の機械で、ウォンで受け取ることになります。出発2時間前くらいだと空いていまいたが、機械受付はその他と少し並んでいました。高級なブランド品などは購入しておらず、服はノースフェイスくらいでした。この場合、窓口で特に商品を見せろということはなかったので、持ってこなくても大丈夫かもしれません。高額なものは、機内持ち込みの方が安全かもしれません。
Gate36

TaxRefundゾーン

実際にやったやり方

上記が正式な手続きでの順番になっています。しかし、金浦空港の出入り口Gate1に、免税手続き用のキオスク機械があり、みなさん到着してすぐにキオスクで読み取りをやっています。私も先にキオスクで読み取りをして、チェックイン、手荷物預け、出国場を通過して、Gate68前の税関で還付金受け取りという流れで行いました。この手順で良さそうです。税関では、購入商品のチェックはなかったです。

スポンサーリンク

航空券もホテルもお得に旅行

ポイントサイトを利用すれば、簡単にマイルを貯めて特典航空券で飛行機代を無料にすることができます。安心して海外旅行をするにはまだ時間がかかりそうなので、今から始めて旅行の準備をしておくのが良さそうです。

hawaii

ポイントサイトの1年目の利用実績を公開!30万ポイント獲得(30万円分)

2017年8月25日
hawaii

ANA JAL マイルの貯め方は?ポイントサイト ハピタスから!

2017年2月20日

また、マリオットホテルグループのゴールド会員資格が得られるマリオットアメックスカードを所有すれば入会ポイントの45,000ポイントで無料宿泊できます。ポイントが貯まっていなくても、マリオットで予約した方が安いですし、マリオットのゴールド会員の特典を受けることもできます。さらに、宿泊のポイントが貯まって次回、日本でもラグジュラリーホテルで無料宿泊ができるのでマリオットアメックスカードはおすすめです。

私はマイルはポイントサイト、ホテルはマリオットアメックスと、無料で豪華な旅を楽しんでします。

ルメリディアンソウル明洞

マリオットアメックス プラチナエリートでルメリディアンソウル明洞に家族3人無料宿泊!

2024年5月19日
モンサンミッシェル

2023年のパリ、バルセロナの家族3人豪華旅行 マイルとポイントで約200万もお得に!おすすめホテル

2023年7月17日
パリマリオットシャンゼリゼホテル

マリオットアメックス プラチナエリートでパリマリオットシャンゼリゼホテルに家族3人ポイント宿泊!

2023年7月12日

スポンサーリンク










年間25万マイルが貯まる!?
毎年ハワイに行ける
ポイントサイトを解説




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください